作品名 | 原型作者 | 市町村名 | 設置年度 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 三十.秀吉最後の舞台、醍醐の花見 | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 大鳥居(赤鳥居)前 | 2022年 |
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 二十九.朝鮮に攻め入り、清正が虎を討つ | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 太閤通沿い | 2022年 |
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 二十八.関東の北条を討ち、日本全土を平定 | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 太閤通沿い | 2022年 |
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 二十七.京に聚楽第を建て、後陽成天皇が行幸 | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 太閤通沿い | 2022年 |
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 二十六.圧倒的な軍勢をもって四国を平定する | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 太閤通沿い | 2022年 |
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 二十五.大坂城を建て、関白・太政大臣に上りつめる | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 太閤通沿い | 2022年 |
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 二十四.加藤清正が賤ケ岳の七本槍に数えられる | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 太閤通沿い | 2022年 |
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 二十三.賤ケ岳の戦いで福島正則が功名をあげる | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 太閤通沿い | 2022年 |
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 二十二.大徳寺で信長の大葬儀を取り仕切る | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 太閤通沿い | 2021年 |
![]() |
太閤秀吉功路モニュメント 二十一.信長の孫、三法師を擁し清洲会議を主導 | 郡 順治 | 愛知県名古屋市 太閤通沿い | 2021年 |